寝違え

寝違えに悩まされている方へ
新長田はなまえ整骨院の痛み根本改善ゆがみ矯正がオススメです。
下記のような悩みや症状はありませんか?
- 寝違えて首が痛い
- よく寝違える
- 寝違えの痛みが数日たっても抜けない
- 枕が自分に合っていない気がする
- 生活リズムが不規則
- 首・肩こりがある
寝違えについて
寝違えの原因は睡眠時の姿勢や、首や肩周りのゆがみにあります。過労や姿勢不良で身体がゆがんだ、寝ている場所が狭い、枕が合っていない、寝返りをあまり打たないなどの様々な要因で首まわりに負担がかかり続け、靭帯や筋肉を傷め寝違えが起きやすくなります。また、日常的にストレスを感じている人は寝違えを起こしやすいといわれています。これは首と肩にある胸鎖乳突筋と僧帽筋という筋肉が、脳の神経につながっていることが理由です。メカニズムは詳しく解明されていませんが、脳がストレスを感じることにより、脳の影響を受けやすいこれらの筋肉もストレスの影響を受けて、筋肉がこわばり、凝りにつながると考えられます。胸鎖乳突筋や僧帽筋のこりや、自律神経のバランスを調整して、ストレスのかかりにくい身体を作るのは寝違えの治療や予防に繋がります。
当院の施術
新長田はなまえ整骨院では、お客様の悩みに寄り添いながら細かい検査・分析を行い、原因を追究し説明をした上で身体を根本から改善していきます。「整骨院=電気やマッサージ」「どこに行っても大体同じ」「その場は良くなるがすぐ戻る」というものとは全く違い、一人一人の専属トレーナーとなってお客様と向き合っていきます。当院は、日本を代表するトップアスリートや著名人・芸能人から絶大な信頼を寄せる「VIM療法 *」を用いて施術を行います。痛みを伴わない施術はもちろんのこと、施術とトレーニングを合わせて身体を根本から整えていきます。マッサージや施術のみですと、筋肉は緩みますが、緩んだままでは姿勢を維持することはできません。怪我やツラさの再発にもなりえます。当院では、しっかりと筋肉を緩めた後に、毎回簡単なトレーニングを行い身体を繋げてお帰りいただくという流れになっております。是非一度、海外での経験やトップアスリート専属トレーナー経験のある施術を体感してください。きっと今までとの違いがわかることでしょう。
* VIM療法(Voluntary Inhibition Method)とは、世界的なトレーナーで治療家の松栄勲先生が開発した施術法で、多くの施術法や症例に基づき研究室における実験の連続から生まれた医学的・科学的根拠がある療法。世界中のトップアスリートや著名人・芸能人から依頼殺到の令和大注目の施術法。施術対象の反対側にアプローチするのが最大の特徴です。例えば、右肩が痛くて挙がらないという場合、反対の左側にアプローチしていきます。痛くない側にアプローチするため、施術自体に全く痛みがなく安心で安全です。